地域包括ケア病床を開設しました
令和4年1月1日から、一般病床100床のうち、地域包括ケア病床17床を開設しました。
「地域包括ケア病床」とは、急性期の治療が終了した後、リハビリや退院支援等を行い、安定した療養生活を支援する「在宅復帰支援のための病床」です。
入院の対象となる方
手術・肺炎などの急性期入院治療が終了し、退院を目指した療養やリハビリテーションが必要な方。
自宅、施設等で療養中の患者さんで誤嚥予防や日常生活動作(ADL)向上のためのリハビリテーションが必要な方などです。

医師の判断により地域包括ケア病床に直接入院あるいは、症状安定後や手術後に地域包括ケア病床への病室の移動を行います。入院期間は60日以内です。

退院は、自宅や在宅系施設となります。

問い合わせ先
香取おみがわ医療センター 地域医療支援室
電話番号:0478-82-3161(代表)