検査装置の共同利用
このページを印刷
装置共同利用に伴う検査依頼について
当センターでは周辺地域の医療機関からの撮影依頼を受けてCT、MRI、X線撮影の検査(造影検査を除く)を行なっています。
検査終了後、患者様にCD又はフィルムで検査画像をお渡しいたしますので、検査結果や検査後の方針についての説明は、ご依頼元医療機関様にてお願いいたします。
また、ご希望により読影レポートを添付させていただきますので併せてご利用ください。
検査装置

CT
SOMATOM Definition AS+ 128-Slice Configuration

MRI
SIGNA™Artist 1.5T

X線撮影
※検査装置の詳細は、放射線科のページでご確認ください。
検査日及び時間
検査日 | 月曜日から金曜日(祝日は除く) |
---|---|
時間 | 午前8時30分から午前11時30分 午後2時から午後4時 |
検査の予約
予約の受付
ご依頼元医療機関様より電話にて検査の予約をお願いいたします。
受付日 | 月曜日から金曜日(祝日は除く) |
---|---|
時間 | 午前8時30分から午後5時 |
連絡先 | 香取おみがわ医療センター 放射線科 電話番号:0478-82-3161(内線1921) |
ご予約から検査実施までの期間
CT | 当日から1週間以内 |
---|---|
MRI | 当日から1週間以内 ※予約状況により2、3週間後になる場合があります。 |
X線撮影 | 当日から1週間以内 |
検査申込書等
- ご予約後、検査申込書に必要事項をご記入のうえ、患者様へお渡しください。
・検査申込書(Word)(25キロバイト)
・検査申込書(PDF)(169キロバイト)
- 検査当日、患者様には検査申込書、保険証、当センター診察券(お持ちの方)を持参していただくようご説明ください。
- MRI検査の場合は、検査説明書により、禁忌、注意事項をご説明ください。
・MRI検査説明書(PDF)(131キロバイト)
検査の実施
検査当日の流れ
- 受付 患者様は、予約時間の30分前までにご来院ください。
総合受付で検査申込書、保険証、当センター診察券(お持ちの方)を提出してください。 - 検査 放射線科Dブロック受付で確認後、検査を受けていただきます。
- 検査画像 検査終了後、15分程度で患者様にCD又はフィルムにて検査画像をお渡しいたします。
※検査結果や検査後の方針についての説明は、ご依頼元医療機関様にてお願いいたします。
※読影レポートを希望された場合は、遠隔読影診断による読影レポートを1週間程度でご依頼元医療機関様へ郵送いたします。 - 終了 患者様は、当センターでお会計はせずにお帰りいただきます。
※患者様への検査費用のご請求は、ご依頼元医療機関様にてお願いいたします。
MRI検査の主なルーチン撮影
- 頭部 axi:拡散強調画像、T1強調画像、T2強調画像、FLAIR、MRA
- 頸椎 sag:T1強調画像、T2強調画像
axi:T1強調画像、T2強調画像 - 腰椎 sag:T1強調画像、T2強調画像
axi:T1強調画像、T2強調画像
cor:T2強調画像 - 肩関節 axi:T2強調画像
cor:T1強調画像、T2強調画像
sag:T1強調画像、T2強調画像 - 膝関節 cor:プロトン密度強調画像、T2強調画像
sag:プロトン密度強調画像、T1強調画像、T2強調画像 - その他の部位についてはお問い合わせください。
検査に伴う医療被ばく
当センターで使用する撮影線量は診断参考レベル(DRL)を指標とし、診療目的や画質等に十分考慮した上で適正な被ばく低減を行っております。
当センターからの検査費用の請求
当センターを利用した検査費用は、医事課担当者よりご依頼元医療機関様へご請求させていただきます。
お問い合わせ
香取おみがわ医療センター 放射線科
電話番号:0478-82-3161(内線1921)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
アドビシステムズ社サイト
より無償ダウンロードできます。
アドビシステムズ社サイト

- 医療関係の方へ
- 地域医療連携のご案内
- 検査装置の共同利用