新型コロナウイルスワクチンについて
このページを印刷
令和7年10月10日から、新型コロナウイルス予防接種を開始します。
当医療センターでの接種については、下記のとおりです。
当医療センターでの接種対象者
18歳以上の人
当面の間は、当医療センターに受診歴のある患者さんのみとします。
接種日時
下記の日程で予約制にて行います。ご希望の日にちでお取りできない場合があります。ご了承ください。
日にち |
時間 |
10月10日(金曜日) |
午後2時30分から午後3時 |
10月17日(金曜日) |
午後2時30分から午後3時 |
10月24日(金曜日) |
午後2時30分から午後3時 |
10月31日(金曜日) |
午後2時30分から午後3時 |
11月7日(金曜日) |
午後2時30分から午後3時 |
11月14日(金曜日) |
午後2時30分から午後3時 |
11月21日(金曜日) |
午後2時30分から午後3時 |
11月28日(金曜日) |
午後2時30分から午後3時 |
12月以降の予定は、決まり次第お知らせします。
予約の受付
令和7年10月1日(水曜日)から予約の受付を開始します。
予約方法
電話(0478-82-3161(代表))または来院時に外来受付等でお申し込みください。
電話予約受付時間
月曜日から金曜日(祝日を除く)の午後2時から午後3時まで
使用するワクチン
武田製ヌバキソビッドを使用します。
料金
15,730円(税込み)
千葉県内にお住まいの65歳以上の人は、各市町村からの助成金があります。助成金額は、各市町村によって異なりますので、詳細は各市町村にお問い合わせください。
香取市と東庄町の予診票は、当医療センターに用意してあります。それ以外の市町村にお住まいの人は、当該市町村指定の予診票を持参してください。
その他
新型コロナウイルスワクチンと他ワクチンとの接種間隔に制限はありません。
問い合わせ先
香取おみがわ医療センター
電話番号:0478-82-3161(代表)