香取おみがわ医療センター

本文へ移動

背景色変更

文字サイズ変更
地方独立行政法人 香取おみがわ医療センター
  • お問い合わせ
  • 香取おみがわ医療センター電話番号 0478-82-3161

トップ > 健康診断・予防接種 > 帯状疱疹ワクチンについて

帯状疱疹ワクチンについて

このページを印刷

 令和7年度から、帯状疱疹ワクチンが定期接種の対象となりました。

 対象者はお住いの市町村から費用の助成を受けて接種することができます。また、50歳以上の定期接種対象外の方で接種を希望される場合は、任意接種の対象となります。

 当医療センターでの接種については以下のとおりです。

対象者

定期接種

  • 令和7年度末に下記年齢となる方

   65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上

  • 60歳以上65歳未満の方で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害で日常生活がほとんど不可能な障害を有する方

任意接種

  • 上記以外の50歳以上の方

接種費用と助成額

 助成額は各市町村によって異なりますので、詳細は各市町村に問い合わせください。

 下記の表の助成額は、香取市の金額となります。

ワクチンの種類 乾燥弱毒生水痘生ワクチン
「ビケン」
乾燥組換え帯状疱疹ワクチン
「シングリックス」
接種回数 1回 2回
接種費用 7,920円(税込み) 21,890円(税込み)×2回
助成額 4,000円 10,000円×2回
自己負担額 3,920円 11,890円×2回

予約の受付

予約方法

 電話(0478-82-3161(代表))または来院時にお申し込みください。

その他

  • 予約後にワクチンを注文するため、2週間程度かかります。
  • 過去に帯状疱疹の予防接種をしたことがある方は、助成の対象外です。
  • 千葉県内にお住いの接種対象の方は、お住いの市町村の予診票を使用し接種が可能です。
  • 任意接種を希望の方は、お住いの市町村で申し込みが必要です。
お知らせ用アイコン